装飾バナー

3Dレンダリング


    After Effectsで3D情報を合成するには、2D情報をレンダリングする場合とは異なるアルゴリズムが必要です。After Effectsには、3D固有のモーションブラー、ライト、シャドウ、および被写界深度の情報を計算する3Dレンダリングがあります。

    3Dのレンダリング順序は2Dのそれとは異なります。標準のレンダリング順序の場合、タイムラインでのレイヤーの順序に従って、下のレイヤーから上のレイヤーの順序でレンダリングされます。これに対して、3Dレンダリングでは、コンポジションウィンドウでの3Dレイヤーの空間順序に従って3Dレイヤーが計算されます。つまり、最も遠いレイヤー(Z座標値が最も大きいレイヤー)から最も近いレイヤー(Z座標値が最も小さいレイヤー)への順序で計算されます。コンポジションに2Dレイヤーと3Dレイヤーの両方が含まれる場合、レンダリング順序はより複雑になります。このようなコンポジションのレンダリング方法について詳しくは、2Dレイヤーと3Dレイヤーの両方を含むコンポジションのレンダリングを参照してください。

    After Effectsでは、X回転、Y回転、およびZ回転の各トランスフォームプロパティがタイムライン内での順序の降順でレンダリングされます。このとき、トランスフォームプロパティを設定した元の順序は関係ありません。

    注意:After Effectsでは、交差するレイヤーはレンダリングされません。

関連項目: